[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的にはマイザーさんが。あと、情報屋さんたち。
違ってたらアレですが、再放送にあたり、DVDで販売した分のを使ってるんですかね?
絵がかなりクリンナップされてた気がしました。今日の放送分。
CM:グラハム(CV杉田)登場に興奮。観たいです。DVD用の追加話。
この商売魂が憎いv
DVDと言ったらゆんだむもですか。誰か買ってください。(笑)
バッカーノ!ゆんダム(つか黒ダム)と来るとtrue tearsにいきたくなります。
けいじが出すぎなのよ。しかもどれも悪いことしてる感じ(笑)
true tearsはタイトルが毎回その回に出てくる台詞なのがイイです。「あ、ここか!」っていう発見が楽しい。
これ以上昼ドラ化しないか不安; らいごうまる~!
ななふしタソから聞いたU田Y一さんのバンブレ表紙のanime誌が気になってます。
アニメータとしてよりも雑誌書き下ろしの巧さに惚れ込んでいたので早いとこ見たいですvvv
Megamiとか見つけちゃってる場合じゃないのに~!!!
バンブレ内のネタであったT口監督の講師になる説は本当なのかが知りたい。
ギアスの後一本やって退くそう…。
もう一回だけK田とH井タッグで何かを!無限のすくらい怒的な な に か を!(寧ろそれで締めて頂ければ・笑)
潜りまくってあの出来;
何もない感じです。シンプル伊豆ベストです。
稚拙なので、皆さんから突っ込んでもらったら喜びます。
アドバイス待ってます(他力本願スギ;)
ブラックタイガー:イラストサイト
↓↓↓
http://meteorrain.rakugan.com/
やってくれたよ、ダブルオー新OP&ED!!!
まさに期待以上。
越えすぎ。
…あれれ~?おかしぃなー、00は男女向けとか聴いてたんだけど…
てゆかちょっと前に
「今回のダムは女向けじゃない?」と言っていた某K大K氏に「そんなことはないよ!男子も楽しめる」て薦めたばかりなのにー(爆)
特にエンディング。
まいすたからめすぎはだいろつよすぎだってば!
でもって 林檎。
これはなにかあるとみてます。
刹那が林檎好きだからとかそんなん認めませんよ!?(笑)
本編はUNIONサイドに動きアリですね。
ハムはいい部下をお持ちで。
↑ホントのエースにライバル登場(期待)
ビリーどんだけ引き込みたいのスメラギさんを。
ラッセはやっぱり筋肉だった。
教えてハロ先生。
ガンダムは交通手段じゃありません!
ママすんなり帰るんだ…
合同演習はおそらくダム開発(に繋がる…)で、
OPの最後の方、ティエとデカブツの前にでてきてた三体のダムを作っちゃうんじゃないかとみてます。
ハレでてたけど、セルゲイさんの影が薄くなった気がするのは私だけですか???
それからうちの母がやたら古谷氏に反応するんです…
理由はしりません。
昨日確認したとおり、サソデーコミックス、ちゃんと今日12日に出てました!
気付くといつの間にか発売されてるからな…あやつらは(笑)
毎回思うんすよ…〇日頃発売てアバウトすぎないかー??って。
てなわけで、年明け一発目です。
脱稿しました。
S大卒論提出者の皆さん お疲れ様でしたー(笑)
じゆうだ~(´Д`)!!
ほんと…間に合わないかとオモッタ…
サントラ
↑10日発売だったんで、良いごほうびになったっす(笑)
川井さんのシンセづかい、やばいです怖いです、音が動いてる…!
アイリッシュフルート、ヤバス!
↑人の声に近い音で、ケーナっぽいんですが(音が)
SETSUNA(曲名)に使われてます。 いい曲です!
個人的にすきなのと気になってるのは POWERとHALLELUJAH。
コーラスは監督のリクかね。
CDブックレットの表紙は、刹那とサーシェスがナイフ稽古してたシーンのバックグラウンド。
切ないす。
面白かったのは、スペサルサンクスの一番上が黒田だったこと(笑)
サントラ買い物に楓さんに付き合ってもらったんですが、
某友人のバースデーにアレを買うとのこと。
ぜひともカスタム(専用機)をプレゼントしてあげてください(笑)
↑があったからではないですが、
最近1/60エクシアが普通に欲しいです。だれか買ってートレミーも欲しーいー
キュリが出たらどうしようですよ。でもその前にMGでのが現実感ありそです。―かつもくさせてもらおう!
でもお金がないので↓で が ま ん 。
すこーし前にガシャッたら
(我が家に参戦・笑)
エクシア(Ver.2)が出ました(嬉)
エクシア、ジョニーライデンザク、デュナメス(Ver.1)、ジョニーライデンザク(だぶる;)、でした。
これ以上かぶるのいやなんで、早いうちにアキバ行こうかなと。
あとはヴァーチェとイナクトとフラッグなんですが、
このキュリオス(Ver.2)なんで、武器無いんだよ丸腰なんだよね飛行形態にはなるけど。
早いとこ上のシリーズのが欲しいです。
やはりアキバに行く必要があるとみた。