ガンダムとその他リアル寄りロボもの・魔法モノ・異世界モノ・兄弟モノ・ゲーム・声優等々に萌えと情熱を送るヲタぶろぐ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
釘宮ふぁんなので(笑)、「ゼロの使い魔 双月の騎士」をみてるんですが
今週のからジュリア(男)てキャラが出てきたんすけど
CV:平川!
格好いい筈ですよねvv
にしてもキャスト豪華やなー(ラストシーンは、あやちー、根谷さん、釘宮、日野、平川がしゃべってた)(現場に行きたいわ!!!)(そいや櫻井も出てる・笑)
らきすたはともかず店長&店員が……!(キョンと宗一、売れるといいすね…・笑)
さて。
Cテレはちゃんと受信させてくれっかな…〓(頼む!)
今週のからジュリア(男)てキャラが出てきたんすけど
CV:平川!
格好いい筈ですよねvv
にしてもキャスト豪華やなー(ラストシーンは、あやちー、根谷さん、釘宮、日野、平川がしゃべってた)(現場に行きたいわ!!!)(そいや櫻井も出てる・笑)
らきすたはともかず店長&店員が……!(キョンと宗一、売れるといいすね…・笑)
さて。
Cテレはちゃんと受信させてくれっかな…〓(頼む!)
PR
ハリポタ5巻を読み直したら、結構違っててプチショックな青海です(どんな?)
土曜に行きたい行きたいと駄々こねたらパパンが(なぜか)乗り気で、
観てきました! (ま、下観りゃわかるよね)
泣く暇もないほどの展開でした…(シリウスー!!!)
クィーンズだからなんかわかンないけど、フェニックスをフォニクスてめっさ早く言うから初め聞取れんかった…単語難しくなってンな…〓(勉強不足でダメダメだぁ)
いろいろ語りたいンですが…っ(>_<)(自粛)
とりあえず。
ルーナは良かったー。
相変わらず双子は格好いい。
親世代学生時代ビジュアル化。(ジェームズがジェームズが!)
苦悶ハリー。
神秘部&魔法省でのクライマックスバトルシーン(演出)!
シリウス!!
以上。(笑)
(いやホントはMottoあるンだよ?でも止まンないから)
細かいところは多々あったんで、もっかい見たいですー。親世代とか(笑)
あと 観る前に読み返すのはオススメしない…です。観て、読んで、あぁ!こゆ演出ね!てした方がしあわせじゃねーかと思うよ?
知らない人は読んでからのが、分かりやすい…かな。
最新刊のおすぎさんのコメント、嘘ですよね……?
「時をかける少女」
チャンネル争いに負けて前半飛び飛びになっちまいました…(泣)(後半はばッちし)
んで、事故とかストーリー云々はさておき。
面白かったです!
貞本キャラがさわやかで線も少ないし、全体的にスッキリ感がありましたー。
まさに夏!青春!てかんじ('ー`)
ラストきゅんきゅんしました!もうチアキもコウスケもかっこよすぎだ!責任取れ!!(←?)
細田監督とはデジモソ無印劇場版が出会いで(他のはようしらんです;)
空間、時間の視覚化の演出が同じで、なんか懐かしかったです…。
「ぼくらの~」のときはネット空間の演出に感銘を受けましたが…
なんていうか 好き、ですよね。
少し超現実の異空間。とか
時間、とか。(笑)
私が見た3作品は↑が大いに絡んだ映画でした。
それと、コマ数。
キャッチボールとかバスケとか。
一番多かったのは走るシーンだけども。
動きが流れてた。
いや、の、流れるような動きでした。
みてて気持ちいいです、あれは。キレイで。
てか、どんだけのコマ割なんすか!!!????
表情(顔も体も)細かすぎっす(>_<)
泣きのコンテ&演出。
涙の筋がないのは細田氏ですねー。(でも今回女の子なのにはなみずが…)
あの滑り落ちる感が好き!
これくらいです、言いたいことは!
役者さんは話進むにつれてキャラになってったし(^-^)
良かった良かった♪
ほいと世の皆さん、コレ評価すんなら過去作品も観てよつか観ろ! そいで感動しろ!するから!(笑)
チャンネル争いに負けて前半飛び飛びになっちまいました…(泣)(後半はばッちし)
んで、事故とかストーリー云々はさておき。
面白かったです!
貞本キャラがさわやかで線も少ないし、全体的にスッキリ感がありましたー。
まさに夏!青春!てかんじ('ー`)
ラストきゅんきゅんしました!もうチアキもコウスケもかっこよすぎだ!責任取れ!!(←?)
細田監督とはデジモソ無印劇場版が出会いで(他のはようしらんです;)
空間、時間の視覚化の演出が同じで、なんか懐かしかったです…。
「ぼくらの~」のときはネット空間の演出に感銘を受けましたが…
なんていうか 好き、ですよね。
少し超現実の異空間。とか
時間、とか。(笑)
私が見た3作品は↑が大いに絡んだ映画でした。
それと、コマ数。
キャッチボールとかバスケとか。
一番多かったのは走るシーンだけども。
動きが流れてた。
いや、の、流れるような動きでした。
みてて気持ちいいです、あれは。キレイで。
てか、どんだけのコマ割なんすか!!!????
表情(顔も体も)細かすぎっす(>_<)
泣きのコンテ&演出。
涙の筋がないのは細田氏ですねー。(でも今回女の子なのにはなみずが…)
あの滑り落ちる感が好き!
これくらいです、言いたいことは!
役者さんは話進むにつれてキャラになってったし(^-^)
良かった良かった♪
ほいと世の皆さん、コレ評価すんなら過去作品も観てよつか観ろ! そいで感動しろ!するから!(笑)
木曜時代劇 「陽炎の辻」観ましたー。
山本耕史かっこえーわぁvvv (鰻、マジさばきですよね!?)
あと長屋の少年、ナイス演技!かわいいし!(名前が女の子ぽかたけど男の子だよね?)
郷の人間関係がちょい複雑で、中盤まで話ついていけなかったけども(ヲイ)
面白かったっすー。役者もいいとこ揃いぶみで♪
でもシンペイとイワネの打ち合いの効果音、
アレないわー;
せっかくの殺陣が活きないよーやりすぎてたよー(>_<;)
MOTTAINAI-YO!
音楽も観ようと思ったきっかけですけどね。佐藤直紀氏好きだなエヌエチケイ!(笑)
クラシカルでラテンだし、なんでもアリなんだね曲…すげぇなあ。
山本耕史かっこえーわぁvvv (鰻、マジさばきですよね!?)
あと長屋の少年、ナイス演技!かわいいし!(名前が女の子ぽかたけど男の子だよね?)
郷の人間関係がちょい複雑で、中盤まで話ついていけなかったけども(ヲイ)
面白かったっすー。役者もいいとこ揃いぶみで♪
でもシンペイとイワネの打ち合いの効果音、
アレないわー;
せっかくの殺陣が活きないよーやりすぎてたよー(>_<;)
MOTTAINAI-YO!
音楽も観ようと思ったきっかけですけどね。佐藤直紀氏好きだなエヌエチケイ!(笑)
クラシカルでラテンだし、なんでもアリなんだね曲…すげぇなあ。
ゆーずーるーくーん!おたんじょーびおめでとーございまーすぅ!!
毎年のんちゃんと兄貴に永遠の16歳祝ってもらいなさい(笑)
今朝お祝い作品群を読ませてもらいましたーvvv
なに?もう
兄貴可愛スギ!!! (そっち!?)
moeをありがとうございましたーm(_ _)m
裏になってなかったけど、あれ裏でも充分だと思いますよ~?(笑)てかあれで裏にならないって...本番は、ど、どんだけっ!?(落ち着け)
13日に出てたネギま!19巻。
夏休みでネギの本国に帰郷する日:
8月12日
八月十二日!?
そんなに私を(略)!!!!
将...新八の誕生日じゃないか!(眼鏡つながり)
...赤松氏がなにを思ったか知りませんが、パルにとってはキツイ現実なのでは??
例年なら12日とかって祭典中だからねー。(笑)
今年は違うけど、どっちみち参加できないね...
Cテレの電波受信が悪いらしく、ななついろ、ひぐらし2話が見れず。
なんなんだよ、もう!(哲)
楽しみにしてたのに!
オノディー!
KISHOW!
和彦さーん!
*
ネギま!と同時購入したMegamiのひぐらしキャラ設定(他のもだが)、
主人公がいねえΣ(одо;)!!
ななついろは主人公目当てだったのにー!野島兄ー!(兄でした;)
おにゃのこ勉強しますー。
以下、ななふしタソへ。