[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(てゆかNHKで遙か出ちゃったよー記念←?)(妥当なキャラチョイスご苦労様です)
今日は引き取ってきましたよ、例のアレを!!!
彩陽フェルト・グレイス高垣がCMをしていたアレです!!!
その前に寄ったでじこの店の店員さんの声が(風邪声だったせいか)下野紘に聞こえてちょいびびった(笑)
買ったはいいが…
めっちゃくちゃ重かったDEATH!!!!!
計ったら2.6kgあったよ… お米か!!w
あ…リアリアどうしよ…;
れっつおーぷん☆
ほんとデカイ。
LDサイズってスゲー
てゆーかもう段ボールめんどくせーよ!!!←こら
(対比図w)
右が通常burnです↑↑
BDディスクドライヴ買おうかなあ
あとは大佐が…!!で哲も…%!!?なDVD5巻とドラマCD4。
裏ジャケ絵は正にラヴァーズといったところか(笑)
てかアレルヤさんが持ってるあれは…
いっぱい買いましたねえ…(金銭的に)
ほんとはイナイレTCGも欲しかったんだけどね…あのエレクトリックシティは児童向け作品には優しくないのよね…
DVDフロアの店員とかさー、前は良かったのに。
うみねこも買おうとしたのに…うー!如何せん重すぎたよ…
…愛が。(って思うことにしたw)
映画までの活力にしなきゃですよねー
(明日お休みなのでとことん堪能しまくってイナイレだ!!ひゃっほい)(でもけっきょくそっちかい)
買いに行きました。まだ見れてません(笑)
しかもBOX付なのをすっかり忘れてたという罠。潰されないかめちゃ不安だった;;
全体の絵はこんなかんじですー
キャラBOXはDVD版。刹那以外皆顔が乙女だよw
てか今週の日曜に7話を観てしまったせいで、購入意欲がちょろっと薄れたんですけど(笑)
収録話数で復活しました。7話から10話まで入ってる!!(今更ナンダケドネ☆)
それととりあえず黒田さんに感謝を。超兵をしあわせにしてくれてありがとう。
ガンダムにおける改造人間の末路とは逆にしたいってことだったそうだけど(fromブックレット)、そう考えると井野辺さんや鳥煮邸さんたちがやっぱり不憫ですね…ソーマたんがデザインベビーなのかナチュラルボーンなのか未だに不明ですが…
不明といえば、今日五月二十一日はソーマたんの誕生日らしい…んですが(おめでとうvv)本当かどうか不明です!
一期のオフィシャルファイル3に載ったきり、以降のキャラ表とかには不明になってるという…なんなんだよもう!状態です。
ダムAのキャラクロ!がまた良くてさ…超兵は遊びやすいのかねえ←
00Pの3巻が今月出るので、かなり金銭的にまたもやスーパーピンチです(汗)
電ホビ5月号のPに出てましたね、(計算上14歳の)狂気の青年(ダムAより)が!
立ち読んだよもちろん(笑)
しかもたらくさんの挿絵アリ! (お金ないはずなのにちゃんとしたかっこうしてたw)フードつきベスト+ナイフそしてレナードとデルとの会話!
おそらくその日のうちにハレルヤは街を離れたでしょうね…がんばれグラーベ!
それとイアンさんのデュナメス制作日誌が面白かった。ロックオンのツッコミ?が入ってて、むしろそれを映像化して欲しいなあと…。
ユニコーンのアニメ化は、Gフェスの抽選アンケにあったから納得の企画です。(キャラデはT橋K子氏!)それよりもむしろダブルオーのアレルヤ主人公をやろうよ(二期DVD&BD二巻冊子参照)。 OVAが出るなら絶対買うな。見所はいつ城さんヴォイスから吉野ヴォイスになるか。ってかこの時期をやると必然的にPのキャラは出ることに…?
フェルトの本名もわかってないし…ねえ!まだまだ全然じゃないか!だからファントムの脚本ローテなのか(個人的)
今日は刹誕!! おめでとう~!
はあぁダブルオーTVシリーズ終わっちまいましたね…寂しい(;_;)
私個人としては結構納得な内容だったかなーと。
対話のための人類の統一。ずっと監督もイオリア計画は人類にとって決して悪いことではないです て言ってたから、最終決戦のリボンズの本音とは違ってたのかとなんとなーくわかった気でいます(笑)
ただねー、一期のバトルシーンのが好きだったなあ。
確かに盛り上がるしカッコイイから鳥肌立ったけど、あの地味(笑)さが好きでした!←(地味という名のリアル)
ま、地上戦が殆どだったしね一期は。(一番すきなのは7話!)
あと飛行形態になると必ず一回転するキュリオス。そのまま戻ればいいのにと何度思ったことか(笑)
木星に探査船が行ったのが200年前でイオリアさんがこの計画を始めたんか…改めて考えると凄いな!どんだけの長期スパンだよ…サグラダファミリア並みだってw
劇場版はこの”対話”をやるそうで。楽しみっちゃ楽しみですけど、やっぱりティエリアが居なくなってしまったことはかなーりショックです…(こないだティエリアは私の中で最強のマイスターと公言したばかりなのに!!)
マイスターずに関してはいうことはないです特に。ティエリア以外(泣)
あのイノベイ刹那とトランザムライザーの高濃度GN粒子でラッセの傷が治った?し、アレルヤもハレルヤと脳内会話が出来るように(最終決戦)なっていたので、ハレルヤ完全復活とみてます!誰がなんと言おうと超兵復活です!
文句というか唯一不満なのが、沙慈とルイスのラブシーンくらいやっても良かったんじゃないかってことですよ!!! (いつくるかとすんごい待ってたんですけどねーキッス!←)
それと、マイスターのなかでアレルヤさんだけ量子空間というなの裸祭りがなかったので、劇場の大スクリーンで是!非!お願いします。
ソーマたんとの巡礼の旅に行ってたようですが、あれ多分スペインがゴールなので、ルイスの見舞いに行ってください(願望)
ヒロインマリナは、刹那が帰ってくるであろう国をつくれたことで満足してるのではないでしょうか。ちょっとせつないけど
本日はいわずと知れたあの子の誕生日ですね!!(多分…7なはず…)
ダブルオー界の癒し代表(笑)
おめでとうアレルヤそしてハレルヤ!生きてくれ!!←切実
にしても今月は出費が…
(しかも共通するのわかる人には判り易すぐる)
今月のダムAの蒼い絆はスメラギさん!! ティエリア女装の裏話とかクルーたちとの交流があって…感動したなあ。てか4話のアレスメにプラス要素とかやめてくれよ(嬉)
しかも例の集合写真のその後?的な絵もあって、明らかにモレノさんがアレルヤにせくh(ryしてるようにしかみえな(強制終了)
大森ダブルオーはアニメ本編と違う生き生きしたところがもう堪んない…!驚き方とかほんと面白い。2話のライルとか3話のアレルヤとか。
蒼い記憶は、ティエリアとロックオンのストーリーの造りがいい!! ティエリアの謝罪はあのことも含めてだったのかーとか、ちょっあのカットにそんな意味が!?(深くはないw)とかね。みんなまじで読んでくれ!
∞
トミーのアルバムがなくてちょっと捜しちゃったYO☆ DVD付がどしても欲しくて。
Unlimited Sky 個人的にめっちゃ好きなんですけど!(コレのために買ったんだけどさ!) てかPAPER MOONもHeavy Starry Chainももはやハレアレにしか聞こえない私は既に末期/(^o^)\うんわかってる!
でも沙慈が決意したシーンで流れたときも良かったなぁ…7話は歌詞よりメロディにグッときたからなあ。しかし二番のサビの歌詞がやばい。もうはれあr(ry
TOMORROWの値段に物申したい(え)
カタロンの子供たちのためにマリナのためにも自分、もうちょっと高くてもいいよって思った(何の話をしている)
20話のラストで流れたのが正規らしいです。子供たち合唱のが曲はすきだけど
ファンタズムは再来週のためと、普通にファンです(笑) しかし 罪過に~のハレルヤに引き続きまさかアレルィヤとは!
歌だと「アレルヤ」にしか聞こえないYO!かっこいっす、楽しみにしてますライヴとアルバム!!
傷だらけ~は聴いててちょっとびっくりしちゃったぜ!買う前にキャストみてさらにびっくりしちゃったぜ!本番とか結局うえしたどっちなん?てちょっとだけもやもやしてるぜ!ダブルひろきが最高ですvvv
とくにあんげんなひろきさんの「馬鹿野郎!!!」が最高に痺れます。ちょういい声。ばかやろうだけど超いい声。
しもなネタが大丈夫なひとと、高橋と安元なひろきさんふぁんは聞く価値あるかも。